(PECL imagick 2, PECL imagick 3)
Imagick::matteFloodfillImage — 色の透明度を変更する
この関数は Imagick 3.4.4 以降では 非推奨 になりました。この関数に依存したコードを書くのはやめましょう。
$alpha,$fuzz,$bordercolor,$x,$y
対象となるピクセルとその近傍の透明度を変更します。
FillToBorderMethod を指定した場合は、
画像の描画色に該当しない近傍ピクセルについても透明度を変更します。
alpha不透明度レベル。1.0 は完全な不透明、0.0 は完全な透明を表します。
fuzz画像の fuzz 値。 どの程度の色を「同じ色」とみなすかを表します。
bordercolor輪郭の色を表す ImagickPixel オブジェクトあるいは文字列。
x操作の開始位置の x 座標。
y操作の開始位置の y 座標。
成功した場合に true を返します。
エラー時に ImagickException をスローします。
| バージョン | 説明 |
|---|---|
| PECL imagick 2.1.0 | 色を表す文字列を 3 番目のパラメータとして指定できるようになりました。 これまでのバージョンでは ImagickPixel オブジェクトしか指定できませんでした。 |